
より多くの女性が生涯を通じて心身ともに健康な生活を送れるように、微力ながらお手伝いをしたいと思い、私の生まれ故郷の秋田で、平成22年12月28日に開院いたしました。
産科、婦人科および、不妊症に対する高度生殖医療(体外受精・顕微授精)、腹腔鏡手術などを中心にいろいろな産婦人科疾患に対する経験を積んでまいりました。これらの経験を日々の診療に活かしております。
患者様にわかりやすく、安心していただける治療を目指していきますので、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
院長 安田師仁(やすだかずひと)
出身 | 秋田県南秋田郡八郎潟町 |
---|
学歴 | 1990年 | 秋田県立秋田高校 卒業 | |
---|---|---|---|
1996年 | 秋田大学医学部 卒業 | ||
2001年 | 秋田大学医学部大学院 卒業 |
職歴 | 1996年 |
秋田大学医学部 産科婦人科学講座入局 ・秋田大学医学部附属病院 ・秋田社会保険病院 |
産科婦人科 産婦人科 |
---|---|---|---|
1997年 | ・中通総合病院 | 産婦人科 | |
2001年 |
・秋田大学医学部附属病院 ・市立秋田総合病院 ・秋田社会保険病院 |
産科婦人科 産婦人科 産婦人科 |
|
2006年 | ・秋田赤十字病院 | 産婦人科(産科) 副部長 | |
2007年 | 京野アートクリニック | 婦人科(高度生殖医療) | |
2009年 | NTT東日本 東北病院 | 産婦人科 主任医長 | |
2010年12月28日 | あきたレディースクリニック安田 開院 | 院長 | |
2015年11月1日 | 医療法人ALCY | 理事長 |
医学博士
産科婦人科学会認定医
母体保護法指定医師
抗加齢医学会認定医
マンモグラフィ読影認定医
臨床研修指導医
上級健康食品管理士
日本アロマ環境協会認定アドバイザー
日本産科婦人科学会
日本産婦人科医会
日本生殖医学会
日本周産期・新生児医学会
日本受精着床学会
日本産科婦人科内視鏡学会
日本妊娠高血圧学会
日本胎盤学会
助産師、看護師、胚培養士、臨床放射線技師、医療事務など合計20名以上のスタッフが勤務しております。 また、健康食品管理士、保育士などの資格を有するスタッフも勤務しております。
帝王切開時などの麻酔は秋田大学医学部の麻酔科と連携をしております。
万全の体制で患者様をサポートし、ご不便、不安のないように対応させていただきます。
あきたレディースクリニック安田(以下「当院」といいます)は、お客様に関わる個人情報の適切な取り扱いを重要な責務と考えております。
個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、自主的なルール・体制を確立し、下記のとおり個人情報保護方針を定めこれを実行し維持します。
当院サイトのご利用にあたり、お客様には、当個人情報の取り扱いについてご同意いただいたものとさせていただきます。
当院ウェブサイトのご利用に際し、よりよいサービスのご提供を続けるために、個人情報を収集することがございます。
収集する個人情報の範囲は、収集の目的を達成するための必要最低限とし、取り扱いにあたっては、個人情報保護に関する関係法令、および院内諸規範などを遵守します。
当院では、お客様から頂いた個人情報の収集・利用は、ご契約上その責任を果たし、より良いサービス開発と目的を明確にした上で、必要な範囲内で適法かつ公正な手段によって行います。
当院が持ち得たお客様の個人情報は正当な理由がある場合(裁判所・警察からの要請等)以外、第三者には一切提供いたしません。
お客様等情報主体が、当該情報主体が識別される保有個人データについて、開示、訂正、利用停止、消去等の権利を有していることを確認し、当該情報主体からのこれらの要求に対して適正に対応します。
看護師にも個人情報の管理・教育を徹底し、個人情報の紛失・漏洩・改ざん等の危険防止に努めます。
プライバシーポリシーの内容は、必要に応じて全部または一部を見直し、改善することがあります。
当院は、個人情報の保護に関する日本の法令および規範を遵守いたします。
当院は、個人情報の取扱いについてお客様等情報主体から苦情が寄せられた場合には、適切に対応します。
プライバシーポリシーに関するお問い合わせ
info@yasuda-lc.jp