
里帰り出産、入院についてなど、患者様からのよくあるお問い合わせと回答をまとめております。不明な点がありましたら、お気軽にお声かけください。
メールでのお問い合わせの際は、お名前、ご連絡先、通院中の方は診察券番号の記載をお願いいたします。
お電話でのお問い合わせ:018-857-4055
メールでのお問い合わせ:info@yasuda-lc.jp
里帰り出産をご希望の方は直接お電話をいただき、チェック項目や確認事項に答えていただきます。 可能でしたら、平日午後~夜(週末・祝日は終日)にお電話をいただけると余裕をもってお答えできると思います。
(018-857-4055)
分娩のための入院は自費入院となるため、通常は軽く陣痛がきた時点での入院となります。
ご実家からの距離(時間)に応じて、スタッフが入院のタイミングをお伝えいたします。
合併症がある方は、分娩前までは管理入院(保険扱い)となります。 帝王切開の方は、保険診療です。
専属の栄養士が調理しております。
退院前のお祝いディナーは和牛ステーキのコース料理ですが、お肉の苦手な方は、他のメニューも準備しております。 詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
また、土崎港まつり、クリスマス、大晦日、お正月、ひな祭りなどのイベント時には特別食をご提供しております。(追加料金は発生いたしません。)
どうぞお楽しみくださいませ。
できるだけ自然分娩を目指しております。
希望により無痛分娩(和痛分娩)を施行しております。
安全にお産していただけるように、分娩監視装置のセントラルモニタリングシステムなどを採用し、つねにナースステーションや外来診療中でも医師が胎児の状態を監視できるようにしております。
総合病院以外では珍しい、大切なお子様に難聴がないかどうかの検査~耳の聞こえの検査「自動聴性脳幹反応AABR」を皆様のお子様に実施しております。
睡眠時に行い、痛みはございません。 これにより言語や脳の発達に問題となる難聴などがないか確認をしております。
詳しくは診療案内>産科についてをご覧ください。