当院導入システム/医療機器
医療機器をはじめ、警備会社、非常用電源設備および防犯上のセキュリティカメラ・センサー、アメニティなども最新のシステムと常勤の保育士なども含めた多数のスタッフを配置し、患者様にはいつでも安心して出産、受診していただけるよう備えております。会話保護システムによる個人情報保護も行なっております。
電子カルテ
外来、入院ともに電子カルテを導入し診療を行なっています。
外来予約システム
初診、再診ともにWEB予約システムを導入し、少しでもお待たせする時間を減らせるように努めています。
3D/4D超音波機器
最新の超音波機器を導入しており、立体で動く胎児の様子がわかります。また、画像についてもお渡しできます。
経腟超音波機器
主に婦人科及び妊娠初期の検査では経腟超音波装置を使用します。
分娩監視装置およびセントラルモニタシステム
より安全な出産のため、最新の機器を取り入れています。ナースステーション及び外来診療中の医師が常に見られるようにセントラルモニタシステムを導入しております。
自動聴性脳幹反応AABR検査
聴覚障害児(難聴)の早期診断・早期療育を行うためのスクリーニング検査を当院で出産された全ての赤ちゃんを対象に実施しております。
院内でのホルモン測定
迅速に対応できるよう、院内でホルモンの測定を実施しています。
最新の体外受精、顕微授精用の光学医療機器、培養器(インキュベーター)
卵子、精子および受精卵は無停電電源設備および防犯上のセキュリティを施して、大切にお預かりしております。
マンモグラフィ
乳がんの検診に欠かせないマンモグラフィも最新の機器を導入し、読影認定医師による正確な診療をしています。
骨密度測定装置(骨粗鬆症検診)
骨密度検診、治療も実施しています。
検査用及び手術用子宮鏡
子宮内腔を観察する検査です。 スコープの直径が約3mmと細くやわらかいので、検査に伴う痛みは少なく麻酔も必要ないため入院の必要もなく短時間に行うことができます。
コルポスコープ(子宮頸がん検診精密検査)
子宮頸がん検診の精密検査で、コルポスコープ(拡大鏡)を腟内に挿入して、主に子宮頸部(子宮の腟内に出ている部分)を拡大して精密に観察する検査を実施しています。
ベビーパッド
外来待合室、病室ともに導入しており、様々なインフォメーションや動画を簡単に閲覧できます。ご自宅でも同じ情報を患者様のスマホで確認できます。
ボイスガード
診察室でのプライベートな会話を守る「会話保護システム」を設置し、まわりの患者様に個人情報が漏れないよう配慮しています。
入院中のお部屋
LDRおよび3種類の個室と2人部屋があります。
LDR
陣痛室・分娩室・回復室の3つの機能を備えたお部屋で、出産前後の移動がほとんどありません。
※ 個室料金はかかりません
個室(特別室)
電動リクライニングダブルベッド、バス、トイレ、手洗い・洗面所、ブルーレイ付き40インチ液晶TV、ドレッサー、クローゼット、冷蔵庫など。
差額:1日あたり6000円
個室(3階)
電動リクライニングセミダブルベッド、シャワールーム、液晶TV、洗面ドレッサー、クローゼット、冷蔵庫など。
差額:1日あたり3500円
個室(2階)
電動リクライニングセミダブルベッド、液晶TV、洗面ドレッサー、クローゼット、冷蔵庫など。
差額:1日あたり2500円
この他に差額なしの2人部屋もあります。
電動リクライニングセミダブルベッド、液晶TV、クローゼット、冷蔵庫などは全室に備えております。
後期の妊婦教室を受講していただいた際にお部屋が空いていれば見学が可能です。